2011年03月31日
麩ラスクっっ
『ぷっすま』で紹介されてたので、作ってみましたo(^-^)o麩ラスクです!

左が砂糖のみで、右がきなこです★
味は………もぅちょっと改良せねばって感じでした(^o^;

左が砂糖のみで、右がきなこです★
味は………もぅちょっと改良せねばって感じでした(^o^;
2011年03月30日
2011年03月25日
新作★〜あみカメさん〜
あみピヨさんと同じくらいのサイズのミニガメさんです〜(o^o^o)

おしりにお花がついております(^ε^)-☆


おしりにお花がついております(^ε^)-☆

2011年03月25日
2011年03月24日
ちょっと遅めのホワイトデ〜
カルムグラスさんのガラスアート(o^o^o)綺麗〜(>_<)
こちらは、ガラスアートを木の三日月で囲ってくれました(^ε^)

こちらは、ガラスアートを木の三日月で囲ってくれました(^ε^)

2011年03月22日
2011年03月18日
マトリョーシカのお弁当箱
昨日なんですけど、サントレームで買いました(o^o^o)

左から2番目の緑の子が、知り合いに言わせれば、私に似ているみたいです…?

左から2番目の緑の子が、知り合いに言わせれば、私に似ているみたいです…?
2011年03月16日
2011年03月13日
今はまっている「さくらももこ」さん
さくらももこさんのエッセイにはまっております。

前にもはまっていた頃がありまして、最近再び…。中々笑えますよ。
参合館の中央図書館で、借り漁っております。

前にもはまっていた頃がありまして、最近再び…。中々笑えますよ。
参合館の中央図書館で、借り漁っております。
2011年03月10日
2011年03月10日
2011年03月08日
2011年03月06日
初挑戦飲料〜グーニュー〜
牛乳じゃないですよ。グーニューですよ。
自販機で110円でした。いちごとパイナップルがありました(o^o^o)
なんか、ヤクルトのパイン味って感じです。ナタデココも入ってて、おいしいです☆
たま〜に飲むくらいが丁度いいかも(^3^)/

自販機で110円でした。いちごとパイナップルがありました(o^o^o)
なんか、ヤクルトのパイン味って感じです。ナタデココも入ってて、おいしいです☆
たま〜に飲むくらいが丁度いいかも(^3^)/
2011年03月06日
松坂屋〜6足1050円也〜
仕事の前に松坂屋の2階に行ったら、レギンスやらタイツやら靴下やらが、6足1050円で売ってたので、思わず買ってしまいました(o^o^o)安いっ…のかな?ですよね??
昨日は売り切れたらしく、そう言う店員さんの声にも後押しされてしまいます(>_<)
昨日は売り切れたらしく、そう言う店員さんの声にも後押しされてしまいます(>_<)
2011年03月03日
足助〜中馬のおひなさん〜
今日は実家に帰りがてら、足助の『中馬のおひなさん』にいってまいりました!足助出身ながら、初めてなのですo(^-^)o
こちら、交流館にて。

駄菓子屋さんのお向かいに飾ってありました。ガラス製の小さなおひなさん。

竹雛さん〜。

久しぶりに、足助の町中をぶらぶらしてみました。
かの有名なマンリン通りです。

町中はとにかくおひなさんだらけでしたね(>_<)
香嵐渓で働いていた時にお知り合いになった作家さん達ともご挨拶できましたし、なんせ地元ですから、私が小さかった頃を知ってみえる方も、何人かおみえです。会えるかぎり、ご挨拶できてよかったo(^-^)o
実家は寒い。雪がほんのちょっと残ってました(>_<)
うちのにゃんこ(1/4)。もも太君で〜す☆彡
こちら、交流館にて。

駄菓子屋さんのお向かいに飾ってありました。ガラス製の小さなおひなさん。

竹雛さん〜。

久しぶりに、足助の町中をぶらぶらしてみました。
かの有名なマンリン通りです。

町中はとにかくおひなさんだらけでしたね(>_<)
香嵐渓で働いていた時にお知り合いになった作家さん達ともご挨拶できましたし、なんせ地元ですから、私が小さかった頃を知ってみえる方も、何人かおみえです。会えるかぎり、ご挨拶できてよかったo(^-^)o
実家は寒い。雪がほんのちょっと残ってました(>_<)
うちのにゃんこ(1/4)。もも太君で〜す☆彡
