2012年02月23日
山芋料理店『ほっとい亭』

今日は豊橋にある山芋料理店の『ほっとい亭』に遊びにいきました。石巻山の麓にある、隠れ家のようなお店です。

お店はほぼ、御主人の手作り(*^^*)温かい光一杯の、落ち着いた店内です。



頂いたのは、『木のコース』。

自然の恵みたっぷりな感じ(^^)。全体に優しい味付けで、山芋がとっても美味しかった(^^)v。

御主人さんは、独自に石巻山の歴史を調べてみえて、本も書いてみえます。店内には、そのギャラリーもあり、料理を待つ間に覗く事ができました。
『ほっとい亭』、その名の通り、「ほっ」と落ち着きたい方におすすめです(^-^)
2012年02月21日
細っ★イタリアングレーハウンド
職場の先輩のお家にて

ガリガリ~(>_<)目が大きくて、ぷるぷるしてました。
可愛いけど、私犬苦手


ガリガリ~(>_<)目が大きくて、ぷるぷるしてました。
可愛いけど、私犬苦手

2012年02月20日
超面白かった★伊坂幸太郎『砂漠』

只今読破(*^^*)思わず投稿です。
最近図書カードを貰ったので、ほいほいと本を買っているんですけど、当たり外れがあるなか、これは最高に面白かった

前から気になっていた作家さんの本が大当り

なんだか得した気分がします。
2012年02月20日
友達作。キモ雪だるまとキモ竜
こちらキモ雪だるま。
・・・何かリアル
で、こちらキモ竜。

竜に見えないですね取り敢えず。
キモいけど、爆笑

・・・何かリアル

で、こちらキモ竜。

竜に見えないですね取り敢えず。
キモいけど、爆笑

2012年02月20日
猫タワー 4匹揃ってギウギウ(^^)
ババーン★☆

実家からの新着画像
満員です。上に行けよ(-.-)
リクちゃーんあなたつくづくデブだわね~

実家からの新着画像

リクちゃーんあなたつくづくデブだわね~

2012年02月16日
父親に遅めのバレンタイン

ハッピーバレンタインお父さ~ん(笑)
前回上手くいったので、調子に乗って再びブラウニー

残りはアイス乗せて食べよ

2012年02月14日
観葉植物を衝動買い

仕事帰りに、お気に入りの雑貨屋さんで一目惚れしました。
『テヘラ』って言うみたいです。お手入れもしやすそうだし、なんとかなりそう(^.^)
蔦蔦延びてくるのを期待して、枯らさないように頑張ろ~(*_*)
ちなみに、買ったのはT-face のone'sです(>_<)沢山あって、悩みました~f(^_^;
2012年02月14日
バレンタイン♪


一杯一杯精一杯なバレンタインチョコです(>_<)ブラウニー初めて焼いたけど、上手くいくもんなんだなぁ・・良かった。
普段お菓子作りなんてしないので、毎年ばったばたです。
これを期に、普段からもいろいろ挑戦してみようかなぁなんて:-p
2012年02月02日
2012年02月02日
伊豆、河津方面へ
河津桜が咲いているかなと期待して行ったのですが、残念。今年は開花が遅れているみたいです(>_<)
折角海まで来たので、がっつり海鮮を食べました(^_^)
あ
『どんぶりや』 さんの、サーモンといくらの親子丼です。ボリューム満点。うっっっぷ(-_-;)うまうまでした。
帰りによった、道の駅『天城越え』(笑)で、ワサビソフトクリームを買ってみました(>_<)
ほんのりわさび味。沢山食べるとツンとしてきます。
にしても、わさびを使ったお菓子やグッツが沢山ありました~(>_<)面白かった(^.^)
折角海まで来たので、がっつり海鮮を食べました(^_^)
あ

『どんぶりや』 さんの、サーモンといくらの親子丼です。ボリューム満点。うっっっぷ(-_-;)うまうまでした。
帰りによった、道の駅『天城越え』(笑)で、ワサビソフトクリームを買ってみました(>_<)
ほんのりわさび味。沢山食べるとツンとしてきます。
にしても、わさびを使ったお菓子やグッツが沢山ありました~(>_<)面白かった(^.^)

2012年02月01日
熱海MOA美術館へ~国宝『紅白梅図屏風』~

じゃん☆熱海のMOA美術館に行きました!

目的は、期間限定で展示されている、尾形光琳の『紅白梅図屏風』を見るためです(⌒‐⌒)
本物は撮影できないので・・・

こちら実物大(?)で、CGにより、川の流れを鮮明に表したものです(>_<)
本物は圧巻でした!歴史の教科書でしか見たことのないものが目の前にあるんですから(>.<)y-~
見入っちゃいました。行って良かったです(^^)

ちなみに、美術館のエスカレーターはすごく長くて急でした!イギリスの地下鉄に行くまでとそっくりです(^o^)
お昼はしらす丼♪

うま~o(^o^)oやっぱり海鮮はうちの地元と比べ物になりません(>_<)