2013年03月02日
台湾旅行~最終日~
最終日はお天気回復。
大きなお寺に行きました。


天気、地、学業、恋愛、安産、商売繁盛等々、山程神様祭ってます。ここに来れば大体の願いは祈願できますね。お手軽です。
朝市へ。回りの雰囲気に圧倒。

お昼食べて、17時の飛行機で帰りました。
いや~内容の濃い4日間でした。ツアー以外にも、夜は24時間営業の大型スーパーで、舞い上がりながら買い物したり、日本でいう六本木的繁華街に買い物行ったり、朝から晩まで色んな所に行きました。食べ物も美味しかったけど、当分中華はいいかな。笑
大きなお寺に行きました。


天気、地、学業、恋愛、安産、商売繁盛等々、山程神様祭ってます。ここに来れば大体の願いは祈願できますね。お手軽です。
朝市へ。回りの雰囲気に圧倒。

お昼食べて、17時の飛行機で帰りました。
いや~内容の濃い4日間でした。ツアー以外にも、夜は24時間営業の大型スーパーで、舞い上がりながら買い物したり、日本でいう六本木的繁華街に買い物行ったり、朝から晩まで色んな所に行きました。食べ物も美味しかったけど、当分中華はいいかな。笑
2013年03月02日
台湾旅行~3日目~
三日目はどしゃ降りです(>_<)
淡水に行きました。天気良かったらな~。もっと綺麗だったんだと思います。まいっか。

そして。
交通事故に遭いました!

左のバスが私たちの乗っていたバス。相手の信号無視でした。
結構な衝撃(>_<)向こうの運転はすごく荒くて怖かったけど。まさか事故に遭うとは思いませんでした。
バスチェンジです!
こちらも名物?フルーツかき氷!

マンゴーが基本みたいですが、ここはイチゴで。
氷は日本のとは全然違って、アイスに近かったかな。美味しかったけどでかいでかい~。お腹冷えまくりました。
最後は足つぼマッサージ♪
先ずはお茶に足を浸けます。あつっっ。

日本語ぺらぺらなマッサージ師さん。沢山話せて楽しかったです。

マッサージはすごく気持ちよかった!もっと痛いと思ってました。
肩こり、冷え性、運動不足、疲れ目、姿勢が悪い、食べ過ぎ。笑
一杯言われまくりました。あちゃ~。
淡水に行きました。天気良かったらな~。もっと綺麗だったんだと思います。まいっか。

そして。
交通事故に遭いました!

左のバスが私たちの乗っていたバス。相手の信号無視でした。
結構な衝撃(>_<)向こうの運転はすごく荒くて怖かったけど。まさか事故に遭うとは思いませんでした。
バスチェンジです!
こちらも名物?フルーツかき氷!

マンゴーが基本みたいですが、ここはイチゴで。
氷は日本のとは全然違って、アイスに近かったかな。美味しかったけどでかいでかい~。お腹冷えまくりました。
最後は足つぼマッサージ♪
先ずはお茶に足を浸けます。あつっっ。

日本語ぺらぺらなマッサージ師さん。沢山話せて楽しかったです。

マッサージはすごく気持ちよかった!もっと痛いと思ってました。
肩こり、冷え性、運動不足、疲れ目、姿勢が悪い、食べ過ぎ。笑
一杯言われまくりました。あちゃ~。
2013年03月02日
台湾旅行~2日目~
二日目です!
道路はバイクで一杯。皆二段階左折待ちしてます。

故宮博物館へ。


紫禁城から持ち出した六万点もの収蔵品を保管しています。常に展示しているのは一万点くらいみたいです。
翡翠でできた『白菜』

(※資料です。撮ってませんよ)
一つの翡翠からできています。思いの外小さかった!
次に向かったのは『忠烈祠』
戦争で亡くなった33万人の英霊を祭っている所です。
見物は一時間に一回ある衛兵の交代式。

身長175センチ以上。頭も顔も運動神経も良くないとなれないエリートさん達です!かっこいかった~(>_<)
ちょっとはしょって・・・
『九ふん』!


ジブリ『千と千尋の神隠し』のモデルになった町並みです。

夜もいい感じ~。屋台たくさんで、なんかぐっちゃぐちゃな町でした。笑
道路はバイクで一杯。皆二段階左折待ちしてます。

故宮博物館へ。


紫禁城から持ち出した六万点もの収蔵品を保管しています。常に展示しているのは一万点くらいみたいです。
翡翠でできた『白菜』

(※資料です。撮ってませんよ)
一つの翡翠からできています。思いの外小さかった!
次に向かったのは『忠烈祠』
戦争で亡くなった33万人の英霊を祭っている所です。
見物は一時間に一回ある衛兵の交代式。

身長175センチ以上。頭も顔も運動神経も良くないとなれないエリートさん達です!かっこいかった~(>_<)
ちょっとはしょって・・・
『九ふん』!


ジブリ『千と千尋の神隠し』のモデルになった町並みです。

夜もいい感じ~。屋台たくさんで、なんかぐっちゃぐちゃな町でした。笑
2013年03月02日
台湾旅行~1日目~
25日、台湾へ出発しました!

到着して、まず行ったのはお茶の専門店。

これ、烏龍茶なんです。

緑茶みたいですよね。味も普段飲み慣れている味とは違いました。一回の茶葉で一日持つんです。出すごとに、色が濃くなりましたよ。
台湾のシンボル、台北101へ。

中は高級ブランド勢揃い。場所代が半端ないくらい高いみたいです。
世界一早いエレベーターで展望台へ。

天気がよかったので、屋外の展望台にもいけました。ラッキーです。
夜ご飯は『渡小月』

このおじさん、座って麺を茹でてます。伝統的なやり方みたい。

うまうま~♪

この後、夜市を見学して、ホテルへ行きました。
台湾は三時間で行けるから、初日からがっつり観光できました!

到着して、まず行ったのはお茶の専門店。

これ、烏龍茶なんです。

緑茶みたいですよね。味も普段飲み慣れている味とは違いました。一回の茶葉で一日持つんです。出すごとに、色が濃くなりましたよ。
台湾のシンボル、台北101へ。

中は高級ブランド勢揃い。場所代が半端ないくらい高いみたいです。
世界一早いエレベーターで展望台へ。

天気がよかったので、屋外の展望台にもいけました。ラッキーです。
夜ご飯は『渡小月』

このおじさん、座って麺を茹でてます。伝統的なやり方みたい。

うまうま~♪

この後、夜市を見学して、ホテルへ行きました。
台湾は三時間で行けるから、初日からがっつり観光できました!